メンタル的にバテております。
なかなか写真を写しに行けてません。

スポンサーサイト
対岸の桜島のフェーリー乗り場。
5キロ先ですが私は手持ちではこの辺りまでが限界です。
海写真を写される方のブログを読んでると、ほとんどの方が浜辺ではカメラを持って歩きずらいようなことを、書いてらっしゃいます。
皆さん同じなんですね。
浜辺のスナップ写真受難の時代ですね。
テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真
暑い日が続いています。
テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真
磯海水浴場は10日に海開きしました。
遊泳区域を表すブイが張られています。
海水浴場が閉鎖する8月31日まで浜には気軽に行けません。
駐車場も少ないしおじさんがカメラを持ってウロウロしにくいので。
まっ、テロの下見という事での共謀罪は適用されないと思いますが・・・・・・(苦笑)。



江の島チェック
午後4時、三連休なのに人出も車も少ないですね。
テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真
今日11時に九州南部地方、梅雨明けの発表がありました。
いよいよ本格的な夏がやってきます。
基本的に夏が好きでしたがここ最近、夏が少しづつ苦手になってきてます。
冬といい夏といい苦手なものが増えてきました。

テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真
アマガエルでも乗っているともう少しは絵になるんだろうけど・・・・・・。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真
たまにはモノクロでUP。
ビットを見ているとマドロスという言葉を思い出しました。
そろそろ梅雨明けも近づいてきました。
今年は猛暑の夏がやってきそうです。
テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真